ジョギング部
時間ができたので,アメリカ出張以来かなり久々に走った.
録画したのをちまちま見ていたのだが,やっと見終わった.
荒れたレースだったけど,見所があって面白いレースだった.
今週は,バルセロナでスーパーアグリのテストがあって,新しいパーツのテストをするみたいなので,同行が楽しみ.井出君はそろそろ結果を出さないとちょっとヤバめな感じだね.
井出君がフタしちゃったり雨が降ったり,荒れた予選だったけど,とりあえずポールおめ>バトン
それに引き換え,バリはぜんぜんだめだねぇ.
出張なので,決勝は帰国後に観戦の予定.
・基本的には面白いんだけど,エンジン交換にともなうグリッド降格がクセモノ.作戦を考えて,わざとタイム出さなかったり,出走しなかったり,ガチンコの勝負が避けることがあるので残念だったり.
・2戦目でいきなり3位か.ロズベルグ,恐ろしい子….
それよりショックだったのは,バリチェロが僕より一つ年下だということ.ベテランとか思われているクルサードは僕と同い年だって.どう考えたって向こうのほうがおっさんくさいって.
見所の多い非常に面白いレースだった.
・アロンソはチャンピオンの走りを見せてくれた.今年もルノーは速そうだ.
・速いフェラーリが帰ってきた.久々にミハエルらしいドライビングを見た気がする.ただ,クルマの速さ的には今一歩というところか.
・マクラーレンは速いけど,相変わらず信頼性に泣かされている感じ.ただ,予選のトラブルがなければ,ライコネンも十分優勝していた可能性はあったと思うので,2戦目以降は期待できそう.
・ウィリアムズも,レースを通した一貫性という意味ではとても高いレベルにいるようで,特にロズベルグのファステストは面白かった.
・ホンダは期待していたほどではなかったような.今年も予選番長で終わるのか? バリはやたら遅いと思ったら,ギアボックストラブルだったようで.
・トヨタはもうちょっとがんばって欲しいなぁ.
・アグリは,一台完走できただけでもよかったのでは.今はトップから5秒落ちがやっとだけど,今シーズンでどのくらいのペースまで持っていけるのかが見もの.
Recent Comments